GPS・GARMINのIDAトップ > GPSについての基礎知識 > GPSゴルフナビ選定のすすめ

Garmin forerunner955


GPSについての基礎知識

GPSゴルフナビ選定のすすめ

GPSゴルフナビ。システム基礎知識を解説

ゴルフナビ選定ガイド

どうも、ゴルフナビ担当の藤岡です!
私もゴルフを始めて、早5年、2月で6年目を迎えます。

初めは、「ゴルフなんてやらない!」「何が面白いんだ!」なんて言ってまして、
かみさんの親父さんがゴルフ屋なのに年に1回だけの家族ゴルフに付き合う程度しかやってませんでした。

しかし、弊社でゴルフ用GPSを扱うことになり、これはやらなければ、テストも、ファーストインプレッションもできないと、一念発起して、ゴルフをはじめました。

自分では凝り性ではないと思ってましたが、これが間違い、めちゃめちゃの凝り性
負けず嫌いも相まって、年間・・・回言えないぐらいのゴルフの回数、月に数回行っていた釣りにもたまにしかいかず、ゴルフに打ち込んでおります。

そのかいもあって、昨年はベストスコア「77」、ホールインワンまで出してしまいました。
(すいません、ちょっと自慢したかったんです 涙)

しかし、私のゴルフは、ゴルフナビをもってから始めたもんで、ナビがなければ、とっても不安になってしまうという、ちょっと偏ったゴルファーになってしまいました。

そんななか、色々なコンペにも参加し、新しい仲間なども出来まして、ゴルフナビやであることをお話すると、結構ナビに興味がある方がいることに気づかされました。

一緒にゴルフをする、お客さんや、仲間から、「ゴルフナビがほしいんだが、どのゴルフナビがいいかわからない」とよく言われます。

その時に、助言する言葉として


自分のゴルフの取り組み方、性格でGPSゴルフナビを選ぶ選定を考えるといいと助言します。



それは、
1.自分が面倒なことがきらいか
2.腕時計をしてのゴルフは気にならないか
3.細かなホール情報が欲しく、ハザード情報などは重要か
4.次は値段です

なぜ、面倒なことが嫌いか?と聞くのは、
① ゴルフナビをいちいち、ポケットから出すのが面倒
② ベルトにつけているとしても、外して見るのが面倒

など、自分や使っている人からの感想から言えることです。

その場合には、「音声ナビ」「腕時計ナビ」を進めます。

次は、腕時計をしてのゴルフは気にならないか?

私にも言えることですが、通常的に腕時計をしていない人は、腕時計をしてのゴルフは、 「ちょっと邪魔!」と思ってしまいます。

その場合には「音声ナビ」「ディスプレイ型ナビ」を進めます。

次に、細かなホール情報が欲しく、ハザード情報などは重要かですが、
① ホールごとの攻略法を考えたい
② ハザードやバンカーなどを避けて打ちたい
③ ホール全体の形状が知りたい
 
 など細かい情報が欲しい場合は間違いなく「ディスプレイ型ナビ」を進めます。
次に、やはり先立つものは予算!
カラーの画像が出なくても、こまかな情報の数値だけわかっていればOK!ということであれば、簡易表示型の「ディスプレイ型ナビ」がいいでしょう。

結局、

腕時計がいやで、面倒なことが嫌いなら


「音声ナビ」
ShotNavi V1

●◯最新のゴルフナビ製品の情報はこちらをクリックしてご確認願います。



腕時計が気にならない人は


「腕時計型ナビ」

shotnavi-w1-fw.jpg



詳しい情報が必要という人なら

カラーの「ディスプレイ型ナビ」



やはり、予算が大事でしょなら

白黒「ディスプレイ型ナビ」

atlas-agn750.jpg



あと大事なことを忘れてました!

海外でのゴルフにも使いたいですか?

メーカにより海外のゴルフ場対応コースが違ってきます!

海外ゴルフにも使いたい!というなら

voicegpspro-1.jpg




最近では、
ピン位置を登録できる機種もあります。

Greenon mevious eaglevision-touch-ev.jpg



スコア管理ができる機種もあります。




ゴルフナビにも様々種類があり日々新しいモデルへのチェンジがされております。

GPSゴルフナビ選定のすすめあとがき


先の情報で掲載しているモデルで一部、後継機種へ変更しているものや販売終了となった商品もございますが、上記の内容を良く読んでいただければご自分にあったゴルフナビがおのずと見つかるものと思います。

さらに以下のゴルフナビ選定ガイドページもございますので、是非ご参考にしてください。こちらの情報もモデルチェンジされている商品などございますので目安として活用し機種の選定にしてください。

●◯最新のゴルフナビ製品の情報はこちらをクリックしてご確認願います。
ゴルフナビで得られる情報の一例紹介となりますが、以下のような情報がゴルフナビを使うことで分かります。*機種により対応可否がございますのでご注意ください

・打った飛距離が分かる
・グリーン(センター、フロント、バック)までの距離が分かる
・ハザード情報が分かる*1
・グリーンやコースの形状がわかる
・高低差がわかる
・スコアを入力できる
・グリーン方向がわかる
・フェアウェイへのナビ機能
・OBラインがわかる
・グリーンのピン位置(ピンポジション)
・番手の距離を設定したサークル表示
・グリーンアタック機能
・スタンスチェック機能

*1:ハザード情報も機種により対応可否がございますが以下項目があります。

(左池・クリーク、右池・クリーク、池・クリーク手前、池・クリーク超え、谷・手前、谷・超え、左・ドッグレッグ、右・ドッグレッグ、左バンカー・手前、左バンカー・超え、中バンカー手前、中バンカー超え、右バンカー・手前、右バンカー・超え、左木・林、中木・林、右木・林、林手前、林超え、左・ガードバンカー、中・ガードバンカー、右・ガードバンカー


上記の得られる情報で紹介した変わった機能の紹介

1,高低差がわかる

 高低差の情報は各ナビによりその算出の仕方が異なりますが、打つ場所と目的地までの高低差の情報を得ることができます。ユピテルゴルフナビではコース上のどこでも高低差が分かる、気圧センサーを高低差計算に使用しております。ショットナビV1などでは、計測値に本体上にあるラインをあわせ本体内部の加速度センサーを基に高低差を算出いたします。また予めゴルフコースのデータに高度情報が付与されそこから算出するモデルなどもございます。



2,フェアウェイへのナビ機能

 フェアウェアに常にのせるのはプロでも難しいですよね、ドックレックホールや林越え、トラブルショットからのリカバリーに役立つ機能のフェアウェアナビ、外れてしまった現在の位置から見ているフェアウェイの中心までの距離とそのフェアウェイの場所からグリーンまでの距離をナビゲーション。ピンチの状況で、どう攻略するべきかサポートしてくれます。



3,グリーンアタック機能

 グリーンの形状、グリーン周りのガードバンカーの位置からの状況の把握でき、グリーンセンターから10ヤードの同心円を画面上に表示します。 さらに今いる位置から自分の向いている方向(時計の12時を向いている方向)を矢印で示すことができ、、グリーンへどのようにアタックするかの戦略をサポートできます。
※グリーンセンターまでの距離は、表示/非表示が可能です。




4,スタンスチェック機能

 スタンスチェック機能を使って、打ちたい方向に対してスクエアスタンスをとることができます。
※この機能ではコンパスを使用しますのでルール不適合になります。公式競技ではご利用できません。
※スタンスチェック機能を利用する場合は、プレイするゴルフ場で事前にコンパス較正を適時行ってください。
※この機能を精度よく表示させるには、プレイするゴルフ場の場所により磁気偏角設定値を変えてください。



その他にも各ゴルフナビメーカーの機種によってはかわった機能をもったモデルもございますので選定の目安として付いている機能やその機種で何ができるか?何の情報が欲しい、見たいのかを選定機種に入れていただくとより求めた商品に近づけるものと思います。



GPSについての基礎知識 一覧へ

 

 


関連記事

【GPSについての基礎知識】-様々な目的で利用されているGPS
GPSがどのような場面でどういった使い方をされているのか紹介。

【GPSについての基礎知識】-GPSの仕組み
GPSとは?どのような時代背景を経てGPSが世の中に浸透し活用されたのかを紹介。