GPS・GARMINのIDAトップ > 製品徹底ガイド > 製品特集 > ポータブル温冷庫

節電対策、計画停電対策におすすめ
「ポータブル冷温庫 【T07DC】」

モビクール クーラーBOX

この夏の計画停電や、万が一の際に新鮮な食材を守るポータブル冷温庫の
モビクールシリーズ、
冷蔵
温蔵庫としても利用可能なオールシーズン対応モデル

「T07DC」のご紹介です!

バッテリー「パワーキューブ」と組み合わせての使用を紹介させていただきます。

冷却の検証は前回紹介させていただきました【S13DC】とそれほど大きな差は
ございませんので今回はあえて温蔵庫としての検証を紹介いたします。

 


   

id-s13dc.jpg


T07DCの実証値として内部の温度が電源ONから45分前後で60度位まで上昇
するという実証数値がでております。
実証数値については商品ページからご確認ください。
そこで、購入したばかりのアイスコーヒー(缶コーヒー)を用意し、
1時間あたためるとどの程度あたたかくなるのか今回、検証したいと思います。

パワーキューブへの接続は付属のシガレットをそのままキューブに繋ぐだけ、

後はモビクールとキューブの電源をON。



キューブより容量の多いバッテリーではより長く温めることができますね。

■稼動時間表はページ下部で紹介


また、別売の【MOBICOOL(モビクール)ボックス専用 AC/DCアダプター】を使うことで家庭用コンセントからも電源をとることが可能です。

 

T07DCの冷・温の切り替えは前面についているスイッチでおこないます。

左にスイッチするとHOT】 、 【右にスイッチするとCOLD

で、ご利用可能です。



缶コーヒー1本のために使うのは少しもったいないのですが、

冷たいコーヒーを入れてあたため開始!





電源ONから約1時間後、缶コーヒーを取り出すとしっかりと温かくなっていました!

たった1時間ですがしっかりとあたためることができることが証明できました!

しかし、一般的な自販機の【HOT】と比べるとぬるい感じがします。

熱めのコーヒーが好きな人だと確実にぬるいと感じるはずです。


本来の目的とは異なった検証ですがモビクールの性能は実証できたのではないでしょうか・・


検証前: 
約10度

検証後: 約48度



温かいものや冷たいものを持続させる用途でのご利用が向いてます。


総評として冬場に缶コーヒーやあたたかいお弁当などを車で長持ちさせるにはとても便利なアイテムですが冷却同様、あたためられる温度にも限界があるようです。

容量7リットルですので自家用車に1台、置いても邪魔になりません。レジャー用というよりかは車内用としての使い方に向いています。

オールシーズン対応できるので自家用車に一台あればとても重宝されるのではないでしょうか。

パワーキューブよりも大きなバッテリーもございます!

容量:21Ah 容量:20Ah 容量:33Ah

この商品を楽天で買う

この商品を楽天で買う

この商品を楽天で買う

 

※画像をクリックすると拡大されます。

 

関連記事

【製品特集】パワーキューブ特集
アウトドアでの利用や災害・防災時の備えとしての電源確保!

【製品特集】ポータブル冷蔵バック「S13DC」特集
持ち運びに最適なクーラー「S13DC」を紹介します!

今回紹介した商品

 
ポータブル冷温庫
【T07DC】7リットル

価格 \6,667(税抜)送料別

この商品を楽天で買う